YURAパーソナル三軒茶屋店ブログ

トップレベルのトレーナーとのマンツーマン指導。理想の身体作りをサポートします。

ブログ

⭐️自己紹介⭐️

投稿日:2024年10月15日 更新日:

 

Screenshot

初めまして。 この度YURAパーソナルジム三軒茶屋店担当の
立津 裕麻(たてつ ゆうま)と申します。私はトレーニングを始め、食事を見直したことにより心身が健康になっていく事を実感しました。

この経験を1人でも多くの方に経験してもらいたいと思い、パーソナルトレーナーになりました。

これまで複数のパーソナルジムにて多くのお客様の身体づくりに携わり、

・ダイエットしたい

・増量したい

・筋肉をつけたい

・柔軟性をつけたい

・運動が苦手

・運動習慣をつけたい

・ネガティブな自分を変えたい など、様々なニーズのお客様を担当した経験と知識で自分歴代最高の身体に導く為に全力でサポートしてきました。

その経験からパーソナルトレーナーの研修講師担当もしておりました。

是非一度お越しください!! 楽しく、結果を実感できるトレーニングを提供していきます!!!

-ブログ

執筆者:

関連記事

睡眠不足の原因

【睡眠不足の原因】 カフェインの過剰摂取 → 慣れが起こると意味がなくなる   砂糖や甘味料の過剰摂取 → 血糖値の増減が激しい。交感神経優位になり覚醒状態が続く   グルタミン酸 …

睡眠不足による影響と理想の睡眠時間

(1)睡眠不足になることの影響 ①太る 睡眠不足になると、満腹感を知らせるレプチンというホルモンの分泌が減り、食欲を刺激するグレリンというホルモンの分泌が増える。結果どんなに食べても満足できなくなって …

⭐️健康な体づくり『時』⭐️

時:起床と朝食の時間を決めよう 不規則な生活は”体内時計”を乱す ※生活習慣病と免疫力に影響がある 起きたら、まず”太陽の光”を浴びる ※中枢の体内時計をリセット ※朝食は抹消の体内時計をリセット 寝 …

⭐️健康な体づくり『質』⭐️

質:食事は”主食・主菜・副菜”の形が基本! 特に朝食の”主菜”不足に注意 ※筋肉作りにダメージを与える 食べる順番は”主食(ご飯)”を最後に。 ※主食最後を徹底できると良い

⭐️健康な体づくり『腸』⭐️

腸:腸内環境を整えて免疫力UP ※腸内環境と免疫力はイコール! 腸の役割 消化・吸収 免疫機能:全身の免疫細胞の “70” %が存在 ※腸は吸収のステージだから。異物にとっては …