YURAパーソナル三軒茶屋店ブログ

トップレベルのトレーナーとのマンツーマン指導。理想の身体作りをサポートします。

ブログ

⭐️健康な体づくり『量』⭐️

投稿日:2024年10月21日 更新日:

量:毎日の体重管理を習慣化

“起床時”に体重を計測

体重の増減 = “エネルギーバランス”

・食べる量・消費の量 → “体重維持”

ついでに“お通じ”の様子もチェック

-ブログ

執筆者:

関連記事

⭐️健康な体づくり『質』⭐️

質:食事は”主食・主菜・副菜”の形が基本! 特に朝食の”主菜”不足に注意 ※筋肉作りにダメージを与える 食べる順番は”主食(ご飯)”を最後に。 ※主食最後を徹底できると良い

睡眠不足の原因

【睡眠不足の原因】 カフェインの過剰摂取 → 慣れが起こると意味がなくなる   砂糖や甘味料の過剰摂取 → 血糖値の増減が激しい。交感神経優位になり覚醒状態が続く   グルタミン酸 …

⭐️健康な体づくり『動』⭐️

動:適度な運動で筋肉を減らさない まずは、 ”座り続けること” をやめる ※9.5時間以上だと危険 ※日本人は7時間ぐらい ※筋肉は刺激がないと減っていく ※なぜ?足に筋電図をつけたらほぼ動いていない …

むくみの原因4選

①塩分の摂りすぎ 人間のカラダは塩分濃度を一定にする働きがある為、濃度が高いと水分とくっつく性質があります。   ②糖分の摂りすぎ 塩分同様、糖分も体内で水分とくっつく性質なため。 &nbs …

⭐️健康な体づくり『時』⭐️

時:起床と朝食の時間を決めよう 不規則な生活は”体内時計”を乱す ※生活習慣病と免疫力に影響がある 起きたら、まず”太陽の光”を浴びる ※中枢の体内時計をリセット ※朝食は抹消の体内時計をリセット 寝 …