YURAパーソナル三軒茶屋店ブログ

トップレベルのトレーナーとのマンツーマン指導。理想の身体作りをサポートします。

ブログ

⭐️健康な体づくり『補』⭐️

投稿日:

補:間食は我慢するよりも上手にとる

※昔は我慢するが普通だったが、ストレスをコントロールするために。

”甘い飲み物(ペットボトル類)”は、その際やめよう

おすすめは、”発酵食品(ヨーグルト、フルーツ、ナッツ類”

タイミングは ”昼食と夕食の間(14~15時)”

※夕食のドカ食いを抑える。遅い時間に食べると体に悪影響を抑える

 ”夕食の後に甘いものを食べる習慣は控えよう”

おやつは食事を補うためにできたもの。不足しがちなものを食べるのが本来の間食

食べるタイミングを工夫しよう!!

-ブログ

執筆者:

関連記事

⭐️健康な体づくり『時』⭐️

時:起床と朝食の時間を決めよう 不規則な生活は”体内時計”を乱す ※生活習慣病と免疫力に影響がある 起きたら、まず”太陽の光”を浴びる ※中枢の体内時計をリセット ※朝食は抹消の体内時計をリセット 寝 …

⭐️タイ政府公認セラピスト⭐️

YURAパーソナル三軒茶屋店では通常のトレーニングの他に【タイ古式マッサージ】【フットマッサージ】が受けられます。 【タイ古式マッサージ】 “緊張や凝りをほぐす” &#8220 …

⭐️健康な体づくり『量』⭐️

量:毎日の体重管理を習慣化 “起床時”に体重を計測 体重の増減 = “エネルギーバランス” ・食べる量・消費の量 → “体重維持&#8221 …

むくみの原因4選

①塩分の摂りすぎ 人間のカラダは塩分濃度を一定にする働きがある為、濃度が高いと水分とくっつく性質があります。   ②糖分の摂りすぎ 塩分同様、糖分も体内で水分とくっつく性質なため。 &nbs …

⭐️健康な体づくり『質』⭐️

質:食事は”主食・主菜・副菜”の形が基本! 特に朝食の”主菜”不足に注意 ※筋肉作りにダメージを与える 食べる順番は”主食(ご飯)”を最後に。 ※主食最後を徹底できると良い