YURAパーソナル三軒茶屋店ブログ

トップレベルのトレーナーとのマンツーマン指導。理想の身体作りをサポートします。

ブログ

⭐️健康な体づくり『心』⭐️

投稿日:2024年11月3日 更新日:

心:甘いものの摂りすぎは心を乱す

コロナ禍でメンタルを崩す人がより増えた。

“魚” を食べてうつ病予防!

※オメガ3がうつ病効果にも期待できる。

“甘いもの(飲み物)” の摂りすぎ→うつ病リスク増

 

※座りすぎは死亡リスクを上げる

座りすぎが偏った食習慣や過剰な飲酒、喫煙とともに肥満や糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞などを誘発して、

世界で年間200万人の死因になる。死因ランキング3位

(1位喫煙:500万人、2位飲酒:300万人)

-ブログ

執筆者:

関連記事

⭐️健康な体づくり『動』⭐️

動:適度な運動で筋肉を減らさない まずは、 ”座り続けること” をやめる ※9.5時間以上だと危険 ※日本人は7時間ぐらい ※筋肉は刺激がないと減っていく ※なぜ?足に筋電図をつけたらほぼ動いていない …

睡眠不足の原因

【睡眠不足の原因】 カフェインの過剰摂取 → 慣れが起こると意味がなくなる   砂糖や甘味料の過剰摂取 → 血糖値の増減が激しい。交感神経優位になり覚醒状態が続く   グルタミン酸 …

⭐️自己紹介⭐️

  初めまして。 この度YURAパーソナルジム三軒茶屋店担当になりました。 立津 裕麻(たてつ ゆうま)と申します。私はトレーニングを始め、食事を見直したことにより心身が健康になっていく事を …

⭐️健康な体づくり『質』⭐️

質:食事は”主食・主菜・副菜”の形が基本! 特に朝食の”主菜”不足に注意 ※筋肉作りにダメージを与える 食べる順番は”主食(ご飯)”を最後に。 ※主食最後を徹底できると良い

⭐️健康な体づくり7選⭐️

いつまでも健康な体づくりのために (1)量:毎日の体重管理を習慣に (2)時:起床と朝食の時間を決めよう (3)質:食事は『主食・主菜・副菜』の形が基本 (4)補:間食は我慢するよりも上手にとる (5 …